真の『個』を知る大切さ

私たちは、さまざまな感情を持ち、気分はその時々で
変わります。


意見や考えでさえも不安定で、外部からの影響を受け
ます。


そして、『主我』=真の自己によって作られ、支配
されます。

私は感じる。
私は考える。
私は信じる。
私は知っている。

‥などと言います。


ここを自己が存在しているという感覚、自信が何と
なくある感覚として身につけば自分のことを為す、
パワーになります。


個性を表現するために必要なのは、
自分が個であることに気が付き、理解することで
あると思います。



『パーソナリティ』の仮面に閉じ込められた真の個人
こそが『主我』=真の自己であり、自分の存在感・
潜在能力を主張していることになります。


『個』の語源は、「分けたり、一部を取り去ったり
できないもの」、外部の力によって、傷つけられ
たり、損なわれないもの、つまり「本物」を意味
します。


自分の置かれた状況・環境に過剰適応することなく、
自分を発揮することをこれからさらに訓練して
行きます。


最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

LINE Official アカウント登録

友だち追加

ソーシャルボタン

0

このブログの人気の投稿

データは常識を覆す:普遍的な答えを導き出す考え方 :移行済み

ありのままの自分を大切にする(移行済み)

「○円以上で送料無料」の原理(移行済み)