反論しても得はしない(移行済み)

相手が攻撃してくるとしたら、その対象となるのは
こちらの論理か、もしくは個人的問題かのどちらか
だということになるでしょう。


そして攻撃されれば、私たちはつい反論したくなる
ものです。


「最初に仕掛けてきたのは向こうなんだから」と
無意識のうちに考え、つい感情的になってしまったり
するわけです。


しかし、反撃が功を奏することは滅多にありません。


なぜなら反論された相手は、態度をいっそう硬化
させてしまう場合がほとんどだからです。


第一、仮にその小競り合いに勝てたとしても、結局は
負けたも同然。


そのころにはすでに、相手との関係は修復不可能な
ほどのダメージを受けてしまっているからです。


さらにいえば、そうやって感情的になるよりも大切な
ことがあります。



ひどく腹をたてているときに口を開いても、ろくな
ことにはなりません。


したがって、相手のことばに反応しないほうがいいと
いう考え方です。


しかも感情は、少し時間を置かなければもとには
戻らないものでもあります。


そこで、交渉の場で怒りを感じたときには、深呼吸を
して10まで数を数えてみる。


それでも怒りが収まらなければ、100まで数える。


そうすれば、脳はまた冷静な判断ができる状態に戻る
というわけです。


そうしているうちに、交渉相手にも冷静さが戻り、
怒りもおさまっているはずだというわけです。



参考図書:『望み通りの返事を引き出す ドイツ式
      交渉術』
     (ジャック・ナシャー 著、早川書房)



最後までお読みいただきありがとうございました。


*パラレルキャリア・自分らしい働き方をしたい方
下記のリンクをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/0o9na


*いつでも、どこでも、簡単にスマホ1台で
 長期的な継続収入を実現できます。!
 

 下記リンクをごらんください。
https://ads-asp.com/rp/tf/3og9


*これからの時代にフィットした再現性の高い
ノウハウの実践、新しいビジネスの自動化手法を
下記リンクからご覧ください。

コメント

LINE Official アカウント登録

友だち追加

ソーシャルボタン

このブログの人気の投稿

“焦り”につけ込む商法(移行済み)

感情とうまくつきあう(移行済み)

謝罪がトラブルを大きくする?(移行済み)