「行動量」の増やし方(移行済み)

具体的にどういう行動をすればよいのかというのは
次の5項目がポイントになります。

・ 常連化

・ 「友人」ハードルを下げる

・ リアクト(反応)

・ アクセプト(受け入れ)

・ コミュニケート(連絡)


常連化とは、自分が居場所をつくりたいと思っている
ところに顔を出すこと。


リアルな世界と同様に、ネット上での居場所も
そのコミュニティの他の常連さんの名前や性格を
ひととおり把握するくらいには顔を出すべきだという
ことです。



次に重要なのが、「友人」の定義のハードルを下げる
こと。


リアルよりも顔が見えづらいネットでは、リアルの
ときよりも「友人」のハードルを下げ、お互いを友人と
して認識することが大切です。


そして他人のネットの書き込みなどに反応(リアクト)
し、反論するのではなく受け入れる(アクセプト)。


自分が受け入れられない考えも受け入れなくては
ならないということではなく、自分に感性が近いと
思えて、本心で受け入れられる投稿に対してたくさん
反応(リアクト)する。


そのうえで彼らに自分から情報を発信したり、実際に
会うなどの連絡(コミュニケート)をすれば、
それが「行動量」を増やすことになるわけです。


ここまでやれば、ネットのなかに居場所を見つけられ
るはずです。


逆にいえば、ネットは相手の顔が見えないだけに、
相手のこれくらいの量のギブをする覚悟がないと、
居場所を見つけることは難しくなります。



参考図書:『自分の居場所はどこにある? SNSでも
      リアルでも「最高のつながり」の作り方』
     (渡辺龍太 著)



最後までお読みいただきありがとうございました。


*パラレルキャリア・自分らしい働き方をしたい方
下記のリンクをご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/0o9na


*いつでも、どこでも、簡単にスマホ1台で
 長期的な継続収入を実現できます。!
 

 下記リンクをごらんください。
https://ads-asp.com/rp/tf/3og9


*これからの時代にフィットした再現性の高い
ノウハウの実践、新しいビジネスの自動化手法を
下記リンクからご覧ください。

コメント

LINE Official アカウント登録

友だち追加

ソーシャルボタン

このブログの人気の投稿

“焦り”につけ込む商法(移行済み)

感情とうまくつきあう(移行済み)

謝罪がトラブルを大きくする?(移行済み)